2021年8月のブログ 横浜市長選へいこう!、コロナは「子供から大人へうつる」
更新日:2021年9月27日

横浜市長選挙が近づいてきましたね。
林市長のおかげか、過去にない注目度になった今回の選挙。
はたして誰が勝つでしょうか。
今回の注目点は、まずはIR。横浜市の財政を考えると、ただIR反対というのは説得力がないですよね。どうやって財源を確保するか、アイデアが求められます。
ほかにはITに関する政策を掲げている方が多いですね。市民の生活が便利になるよう、有効なシステムを導入するのは大事でしょう。ただ同時にパソコンが苦手な人たちをどうフォローするかが課題ですね。どんないいシステムでも、ITが得意な人だけが利用できるのでは意味がありませんから。
英語に関することを政策に挙げている方も何人かいて、個人的には注目です。町に英語があふれて、「英会話塾に行かなくても横浜に住めば英語ができるようになる!」くらいまでいけばすごいですね。逆に英語が苦手な人たちは他市へ引っ越してしまうかもしれませんが。
注目の候補者を上げるとすれば、やはり医学部教授の山中氏でしょう。同じ医者として応援しています。掲げている政策もよいと思うのですが、政治経験ゼロで市長が務まるのかは未知数ですね。
いろいろ候補者の動画やHPなどをみて思ったのは、誰が一番いいかという視点では選べないということです。それよりも自分が思う理想の横浜市をイメージして、それに一番近い人を選ぶことが大事でしょう。期日前投票は20時までやっているようなので、仕事帰りにでも投票しようかと思っています。
-----------------------------
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f08ef44bc35ae5e4e220585d518f0315bc6eff
以前からご家族で受診される方々にお話ししていますが、コロナ感染の経路で怖いのは子供です。マスクを着けずに子供同士で遊んで、家の中へ持ち帰り親へ感染を広めます。家の中でずっとマスクをしているのはつらいですから、対策できる唯一の方法はワクチンでしょう。年内で2回目接種を終了し、年明けくらいから3回目接種を始めるというのが、なんとなく国が考えている予定だと思います。きっとまたある程度海外のデータが出てから、正式に発表するんじゃないでしょうか。