2023年6月のブログ 小児抗菌薬の不足
更新日:6月29日

某病院の入院管理をされている方から聞いた話ですが、最近は小児病棟が満杯で大変な状況のようです。咳が長引いている子供たちが多いようなんですが、薬を使ってもなかなか改善しないことが多く、入院が長期化してしまうそうです。
そんな中、アモキシシリン、クラバモックス、メイアクトといった小児に使う抗菌薬が次々に出荷制限となっています。風邪をひいている子供たちがずっと多いので、とうとう薬が足りなくなってきたわけですね。現在処方できる薬もそのうち出荷制限となり、最終的に小児の抗菌薬は何も出せないような状況が来るかもしれません。
私は今40代ですが、子供のころに抗菌薬を飲んだり、病院へ通院したりした覚えがありません。同級生の中でも、あまり病気がちな子はいなかった気がします。小学生の間は1年中半ズボンが義務つけられ、半ズボンで雪合戦とかもやっていましたが、誰かが風邪をひくようなことはありませんでした。医療が進んでいろいろな薬があるのはいいことですが、だんだん薬がないとやっていけない人が増えている感じもしますね。
当院は以前から、薬なんか飲まなくても風邪に負けない、そもそも風邪をひかない体つくりを推奨してきました。そういった取り組みが、抗菌薬不足の時代が来た時に報われるのだと思います。そしてそれは、もう目の前なのかもしれません…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【編集後記】
7月にサーフィン大会に出場するため、最近海で練習する回数が増えました。いい日焼け止めを見つけたんであまり肌は焼けなくなったんですが、髪の毛がどうしても潮焼けをしてしまうため、茶髪を通り越して金髪みたいになってきました。黒く染めてもどうせすぐ落ちてしまうので、最近は気にせずそのままにしています。海のシーズンが終わったら、髪の毛のケアを再開しようと思います。